2012年04月24日
釜山

つづいては海辺のおしゃれなカフェでコーヒータイム
本当に本当に素敵でした カフェでは絵を描いてあそびました
みんなで犬を描きカフェのスタッフにどの絵が一番へたくそかきめてもらい
その人は海に向かい旦那の名前を大声で大好きだーとさけぶ罰ゲーム付き

もちろんレアが選ばれ大声をだすはめに

参った参った

2012年04月22日
釜山

食事が終わったあとは 釜山のデートスポットの夜景を見に連れて行ってくれました
ここも初めての場所

西面や南浦洞

頂上に登るまでには車でしているカフェがたくさん

完全にスターバックスのパクリのロゴをつけてました さたさて つぎは海辺の素敵なカフェへ
2012年04月16日
釜山

2日目の夜は一番楽しみにしていた釜山のお友達夫婦と会いアヒル料理を食べに連れて行ってくれました。
観光客は行けないだろうと思うような場所 わくわくする~~!
アヒルのプルコギ

ほーらテーブルいっぱい美味しそう!!アヒルの肉は本当に柔らかくて美味しいですよ。大好物になりました。

お肉を食べたあとはお決まりのポックンパ(焼き飯)アヒルの油を入れて炒めます。
アヒルの油は体の中にのこらずとてもいい油みたいですよ
Ayaちゃん本当にありがとう ダーリンにも宜しく 早くまた会いたいね
2012年04月11日
釜山

2日目のランチは富平市場で食べました。お友達がトッポギを食べたいと言うので一番お客さんが入っているお店へ
トッポギをたのむとチャプチェが美味しいのよと店のおばちゃんが・・・
すでに海苔巻もたのんでるのでお腹はいっぱい しかし美味しいといわれちゃ~たのむしかないでしょう
残すのかくごでたのみました。

美味しい~~
きたときは綺麗なチャプチェでしたが早く食べたくて写真とる前にビビンビビンしてしまいしかも
食べてしまいこんなぶざまな姿に
このお店はまた行きたいな
2012年04月10日
釜山

南浦洞をうろうろ ここは何度行っても楽しい市場 お昼過ぎからお店があきます
靴や靴下 バックに服雑貨に下着 そして屋台の食べ物 トッポギおでんチヂミ ぜんざいに南瓜のおかゆ
本当に楽しい市場 因みに靴下18足で10000ウォン 安すぎやろ~

この屋台おでんやトッポギを食べてますね やっぱり女性だらけ
2012年04月07日
釜山二日目

釜山鎮市場です。朝早いのでまだあいてません!
次に朝食を西面で地下鉄に乗って お友達はデジクッパレアはタロクッパ
スープとご飯が別なのがタロクッパです。
朝から大学生らし気男女集団が入ってきて韓国焼酎を・・・びっくり!!
親は大学出すのにひっしに働いているのに~まったく わかってるのー

もうすぐ前期授業料がくる~~~ 崎山ふう~
2012年04月07日
釜山

今回のホテルはプライム観光ホテル 駅は釜山鎮 南浦洞も西面にもアクセスがいい
近くには市場やマートもあるからお土産など買うにはいいですね
さてホテルについたのは21時過ぎいそいで南浦洞へ夕食

韓国の豚足チョッパル 日本の豚足とはまったく違いますよね
豚肉のスライスって感じ そのあとチムチルバンに行き

ホテルにもどりマッコリを飲んで3時過ぎに寝ました。
2012年03月30日
釜山旅行
プサンから帰ってきました。この何日かはプサン情報をUPします。
今回は本当に初体験や 素敵な夫婦に出会え
いい経験をしました。
そして今回デジカメでUPしようとたくさん撮ってきました
しかいサイズがおおきすぎて・・・
ん~レアには難しすぎる問題 写真UPは少々お待ち下さい!
タロクッパやカムジャタン トッポギ アヒル料理 デートスポットのプサンの夜景
海が見える素敵なカフェ
定番の南浦洞などなどUPしていきます。
やっぱり食べ物ばかり
今回は本当に初体験や 素敵な夫婦に出会え
いい経験をしました。
そして今回デジカメでUPしようとたくさん撮ってきました
しかいサイズがおおきすぎて・・・
ん~レアには難しすぎる問題 写真UPは少々お待ち下さい!
タロクッパやカムジャタン トッポギ アヒル料理 デートスポットのプサンの夜景
海が見える素敵なカフェ
定番の南浦洞などなどUPしていきます。
やっぱり食べ物ばかり
2012年03月12日
可愛い


PUNKY PLANET
可愛いでしょう
今回 行きたいところの一つ
ちょっと高いですが テンション あげあげになりますよね
キラキラ手鏡は 99000ウォン びっくり!!
2012年03月12日
夕食の



1日目の看板とメニュー
そして可愛い
ゴン君!!
文字化けした時はあとでなるべく読めるようになおしてます(>_<)
すみません
2012年03月11日
釜山往復3500円
釜山に行ってきました。博多⇔釜山 なんと3500円
これは行くしかないと早速予約
ついた日9日の夕食 韓国おふくろの味がうりの定食
魚の塩焼きプルコギたくさんのおかず
ひさしぶりに再会したお友達のゴン君
去年6月以来です
なんと小学1年生 お兄ちゃんになってました
ちえさんゴン君 入学おめでとうございます。
韓国では今が新学期!!
2011年11月05日
チヂミにマッコリ


旅館に帰り
国際ターミナルまで旅館の方が送ってくれます。
いよいよ帰国

ビートルに乗る前に
一階の食堂でチヂミを
高い〜 今まで市場価格だったから300円くらいかとおもいきや 千円ほどしました。びっくり
完全に日本人価格?
でもイカとかたくさん入ってておいしかったです。
マッコリは トップネと言う居酒屋で飲んだ苺マッコリ も〜最高に美味しかった 来ているお客様だいたいがこれをたのまれていましたよ
マッコリ専門のお店みたい
この前言った時は
売り切れで飲めなかったので今回は飲めて良かった。
さ〜 今年最後に後一回行きたいな〜。無理かな?
2011年11月01日
韓国マンドゥ




面白い
ストレス発散だー
お

おばちゃんがマンドゥ作ってる そしてレアが大好きな蒸しパン
かなり大きいが一個60円ほど 安
マンドゥも買いました。
10分ほど蒸すから待ってと言われ 市場をうろうろ
やっぱり市場最高 ジモティ気分
2011年11月01日
くるみ饅頭




くるみ饅頭屋を教えてもらいました。
PIFF広場にもありますが 5倍ほど高いそうでびっくり
一つ一つ手作りで家族で作られていますよ
お店に入るとくるみ饅頭とコーヒーを出してくれます
72歳のおじいちゃんも少しだけ日本語を話せます。佐賀の松露饅頭にくるみが入りあんこの甘さ控えめって感じです。
又、会いに行きますね〜
場所は南浦洞にある
ロッテメガネの近く
2011年11月01日
チョッパルNo.15



釜山では、ここのチョッパルが一番美味しいと言われる
釜山チョッパル
これで一番小さいサイズ
豚足と言っても日本の豚足とは違い 凄く食べやすい肉もたくさんついています。
大中小とあります。
ダ〜リンと2人食べれないほどお腹いっぱい
でも釜山の女の子はそれにご飯頼んで食べてた
釜山の女の子本当によく食べるのにスリム
いいな〜
2011年10月30日
デジクッパNo.13

おいしかった〜

ダ〜リン 一番おいしかったらしい。
デジクッパは 豚です。
とんこつスープに茹で豚とご飯が入ってるかんじ
スープはとんこつだけどあっさり 豚肉料理には必ずと言っていいほど あみ漬けがついています
豚肉にあうそうです。
あともちろんキムチなどなど