2010年08月30日
バナナジュース有田

乙女な話しをしました
有田にある ジャンク ヤードのバナナジュース
何とミルクセーキのようにシャリシャリ
美味しい
スプーンとストローがつきます。
今度は オレンジに挑戦
これもシャリシャリ系らしい。
2010年08月29日
バレーヤング定例会





今回 レア家が幹事
この前お世話になった
唐船ドライブインで
またまた 1人千円のお料理です
ジュース持ち込み
ビールはたのみますよ

やっぱりボリューム満点
お客様は いっぱい
すべて予約で 一階も二階も貸し切りでした。
また お世話になります。
子供達 とるの忘れてた

2010年08月29日
華の人 本のケーキ





佐世保のインターナショナルカフェで
伊藤緋紗子先生とのお食事がありました。
伊藤先生と言えはば バラ
お料理は最初の前菜から
デザートまでバラでした。
そのお食事は次のブログで
今回 みんなが感動した
伊藤緋紗子先生の本
華の人の本をケーキに
してくれました
素敵でしょう。
思わず本を開きたくなるくらいにきれいでした。
お客様も 今回 初めてお目にかかった人が多く
またまた素敵な女性達とお友達になれした。
皆さんすごい人ばかりでした。
シェフありがとうございます。
伊藤先生も喜んでくれてましたね
2010年08月28日
特選アイスコーヒー有田


お茶しましま
有田にある ギャラリー有田
皆さん 結構知ってる
喫茶店だと思います。
毎年 夏になると
この特選アイスコーヒーをいただきます。
2.3杯は あるので
なかなかへらない
お腹いっぱいになりますよ
2010年08月27日
伊藤先生がラジオに

伊藤先生がラジオにでられます
NBCラジオです
時間がある方
どうぞ聞いてくださいね
ただいま ラジオ局にむかってます。
綺麗なお顔がラジオだと見えないな〜。
残念
やっぱり 今日も綺麗な
伊藤先生です。
2010年08月26日
鹿児島へ



鹿児島市からさらに一時間半
6時間ほどかかります。
鹿児島と言えば豚肉
豚肉専門店でちょっと遅いランチ
2時過ぎてたけど
日替わりランチを作ってくれました。
ありがとうございます。
とってもおいしかったです
只今 高速 八女です。
2010年08月24日
レースのような



バニラアイスが うす〜くなった口どけがいいアイスです。
また 食べたいな
レアはイチゴミルク
あとマンゴーや
プレーンミルクがあります
ハウステンボスでーす。
2010年08月22日
インターナショナルカフェ





夕食をたべました。
このコース
1980円
シェフは フランスにすこしいたので
本当においしかった
今回 トウモロコシのスープがおいしかった
熱いスープの中に
冷たいトウモロコシのアイスが〜
最高

トマトパスタもデザートも本当に美味しいのよね〜
いつ行っても美味しいレストランです。
2010年08月21日
久しぶりの

あんぼじゅーるです
やっぱり
あんぼじゅーるの生クリームは最高
涼しいクーラーのお部屋で
コーヒーと
とっても美味しい
あんぼじゅーるのケーキ
幸せ〜
皆さんもいかが〜
ちなみにレアは
あんぼじゅーるでコーヒーをいただき
あんぼ夫婦と
おばやんと
久しぶりに
しゃべくりでした
楽しかった。
2010年08月21日
華の人

気になって三階の本コーナーへ
ありました〜

有田のふるさと大使でエッセイストの伊藤緋紗さんの本
華の人
オススメコーナーレジ横に
何だか嬉しいです。
明日からまた伊藤緋紗子先生は横浜から有田にこられます
ふるさと大使のお仕事がたくさんあるまたいです。
こんなに素敵な方が有田のふるさと大使だなんて
嬉しいですね
感謝です。
2010年08月20日
うさしみで助けられ


と こぎつけて 持ち寄り
DVD会
Sわちゃんと私
白い素麺 Sわちゃん
赤いピビンネンミョン
私
具無し やる気なし
作る気なし
あまりにもひどい
晩御飯
これは、いけないいけない
オムレツと〜
ポテサラ
もうげんかい
うさっぺに 起こられそうと2人で
大爆笑

うさちゃんのものまねをしつつ
ただただ


来たよ〜
チャリ


そして

刺身とお酒 DVD
クーラーガンかけで
おっさんです
韓国ドラマは 長いから
みんな割り勘でかりれば
安くなりますね
せこせこ主婦おっさんです
しかしラブシーンの時
うさちゃん うるさすぎ
きゃ〜 あら よかとー
Sわちゃんとレアから
うさ氏ー うるさーい

しーシー氏ーと
賑やかDVD会でした。
2010年08月16日
DVD三昧

明日から お仕事か〜
休みの間中 SわちゃんのすすめでDVDをかりて見ちゃいました
韓国ドラマの宮です。
宮と書いて クン と読みます。
韓国ドラマなんてかりたの初めて
どっぷりはまっちゃいました
もしも韓国に皇族があったらと言う話し
庶民と皇太子のラブラブで悲しくて もどかしい物語
とっても良かったです
おかげて徹夜 最後まで見ないと気がすまなくて…
おすすめDVDです。
2010年08月11日
南蛮漬け


きびなごの南蛮漬けと
伊万里牛すじカレー
久しぶりのきびなごの南蛮漬け
この前野いちごちゃんがきびなごしたよて言う話しを思いだして
野菜たっぷりさっぱり美味しそうですよ!
きびなごは そのまま揚げられるから楽チン
素揚げです
すし酢でそのままつけても楽チンですね
レアは 今回 黒酢でしてみました。
では 夕食でいただきます
2010年08月10日
栗原はるみさんのお料理





ランチはハイアットの地下にある栗原はるみさんのお店に行きました。
基本お野菜 どれも素材がいきていて美味しい
トマトとおからの和え物はびっくりでした。
タイカレーも美味しいし
デザートはもちろん
栗原はるみさんといえば
パンナコッタ
やっぱり美味しい
これだけを食べに来る人もいるそうです
お料理の横にはレシピが置いてあります。
ビュッフェスタイルで
ランチで1500円ちょっと また行きたくなるお店ですよ でも10分〜30分まちは 覚悟で

2010年08月09日
イムズ ナチュ村



ここは、無農薬 完全有機栽培などの体に地球に優しい物が色々あります。
野菜や調味料コーヒー
下着 ろうそく パン ケーキ タッパーなどなど
レアもお買い物しました。買い物情報はまた今度
11時過ぎには お弁当も
かなり健康的
イートインできます!
こんな素敵な場所に
9月 マザーズハートイベントで出店予定
頑張ります!楽しみです
2010年08月07日
佐世保の花火大会




いい感じ ビルの間から

やっぱり花火はいいですね
とにかく人が多い 暑い
Posted by レアチーズ at
21:26
│Comments(2)
2010年08月06日
ケイタリング





私は お茶くみ お世話役
なんだか 自分の時を思い出すな〜。
結納の後のお食事は
自宅で 玉屋のケイタリングです。
和です。
これがた 結構美味しいし
ボリュームあるし
お腹いっぱい
それで一番いいのは
食器類を洗わなくていいしコップまで持ってきてくれる
楽チン楽チン
これは いいな〜

ご馳走さまでした。