スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2012年03月13日

ファンタパイン



釜山でみたファンタパイナップル
日本にはないですよね~?
普通に美味しかったです。

釜山2日目の夜食
豚の皮や鶏の足コラーゲンと言うかんじ
ちょっとグロかったけど味は最高!!

ケランチムやキムチチゲも出てきてやっぱり美味しかった
 


Posted by レアチーズ at 22:55Comments(0)
 

2012年03月13日

東菜パジョン


2日目ランチは東菜パジョン

ねぎがたくさん入ってとても美味しかった

それとムール貝のスープ
韓国では普通に食べる見たいです
なんでも美味しくいただきました

地下鉄の駅まで散歩してロッテへ
チャガルチで婆ちゃんから頼まれた昆布を買い
いったんホテルへ 


Posted by レアチーズ at 21:57Comments(0)
 

2012年03月13日

伊藤緋紗子さん



婦人画報4月号に伊藤先生が有田と佐世保の一週間を記事にされてますよ
その中の1月31日 佐世保でレア達と食事した事を記事にしてくれてます

 


Posted by レアチーズ at 16:16Comments(0)
 

2012年03月13日

釜山2日目朝食とイラ韓



朝の散歩のあとはチャガルチ市場で焼き魚定食7000ウォン 450円くらいですかね~
おかずにスープ魚にご飯もちろんキムチ

おなかいっぱい食べたあとは地下鉄で釜山大学まで移動 大学の前まで行き
少しウインドウショッピング 次にバスで東菜へ 温泉の街

次長課長の河本の番組 イラッとくる韓国語講座 略して イラ韓

そのイラ韓ででてきた足湯 お湯はとーっても熱かった
疲れた足が楽になったあと 

少し歩いてランチへ

東菜と言えば 


Posted by レアチーズ at 14:05Comments(2)