2008年09月28日

またまた、すごい

も〜 又 行っちゃいましたお友達に 自慢げに 話たら飲みたい 飲みたい
買いに行こうとなり
行っちゃいました
ドバイのホテルにある
宮の松 それだけでも
すごいのに な な なんと
ドバイのホテルのシェフが直々に宮の松さんに こられたそうですよ
それと 有田焼の陶器を買いに
こんなに 素晴らしく
美味しいお酒が佐賀にあるなんて 皆さん これは 飲まんと そんそん
11月の陶磁器まつりにも宮の松あります。よね?
相談室員さん

密かに 宮の松 蔵開きを
楽しみに している
レアチーズなのです???2月?3月?
小鳥ちゃん 近くやけん
徒歩でいくよ
いや、歩いたら 何分?
電車ね! 電車!
ごめん まだよばれても
いなかった 妄想してました



Posted by レアチーズ at 17:08│Comments(9)
∴ この記事へのコメント
宮の松さんでは 「地酒を飲む会」が毎年行われています。

私めも初めて 今年に春 お邪魔しました。

ありたどりさん達が幹事で 宮の松さんのあの土間で

楽しく宴会です。楽しいですよ。

秋にもやるっていっていたんですけどどうなったかな?
Posted by あんぼじゅーるあんぼじゅーる at 2008年09月28日 17:14
そうですね。どうなったんでしょうね。

ね、ありたどりの店長さん!(見てるかな)
Posted by 相談室職員 at 2008年09月28日 17:26
☆レアちゃん

スゴイ話ですね!

ちゃんとした焼き物が買えたのか

ちょっと心配ですが・・・・


「地酒を飲む会」参加してみたいです。
Posted by 「ねこの時間」「ねこの時間」 at 2008年09月28日 17:32
言った者勝ち!
ということで、

秋?
そういえば記憶の奥にそんなことがあったような。

会場の都合がよろしければ、すぐにでも。

ここで、打合せ?
皆さんのご希望は?
土曜日でいい?
Posted by aritadori at 2008年09月28日 18:23
多数決となると土曜日でしょうね。

個人的には火曜日が嬉しいですけど。

「最大多数の最大幸福論」なんてのを唱えた人がいましたね。

ジョージ・なんたら 私は恨みます。
Posted by あんぼじゅーるあんぼじゅーる at 2008年09月28日 19:19
あんぼじゅーる様
いい情報ありがとうございます!ひひひ
もう 秋ですよね

相談室職員様
あの素敵な土間で やっちゃうんですか?
嬉しいなー あの可愛い キュートな奥様もですよね(*^_^*)

ねこ様
すごいねー 絶対いくよねー

aritadori様
おねがい 4日 土曜日だけは やめてくれー
お願いしますー! 金曜日とかどうですかー
もう 行く気まんまん 4日だったら 行けないよ~
でも 決まったら わがままいいません(涙)
次の機会を楽しみにまってまーす
Posted by レアチーズ at 2008年09月28日 19:58
 おう、ありたどりの店長さん、見てたんだね。

打ち合わせしないとね。

よろしく。
Posted by 相談室職員 at 2008年09月28日 21:54
 レアチーズさん、お礼を忘れてました。

実は、うちの奥は無類のパン好き。

いただいたものを、知らないうちに

その夜のうちに半斤つまみ食いしてました。

私はあやうく食べ損なうところでしたが、

次の日にポテトサラダを挟んで、いただきました。

えっ、妻ですか?サン・ダルフォーの無糖ジャムや

キンピラ(ごぼうとにんじん)や納豆や

ウィンナーとスクランブルエッグなどを挟んで、

ハロッズのブレンド49の紅茶で

バクバク食べて、至福の朝だったようです。

ありがとうございました。

こんなに妻が大食いできるとは!!!!!
Posted by 相談室職員 at 2008年09月28日 22:09
18日
Posted by aritadori at 2008年10月12日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。