2011年10月30日
国際市場にサムゲタン




国際市場は古い建物
二階もありますが日本人はあんまり行かないかも
ちょっと行ってのぞいたらチマチョゴリの布がたくさん売ってありました。
そして 初めてサムゲタンを食べたお店に久しぶりにいきました。
おじゃん元気そう
後から来たお客さんに
私達のサムゲタンを出して奥さんから叱られてましたおじゃんファイティン

懐かしいサムゲタンの味でした。
Posted by レアチーズ at
16:08
│Comments(0)
2011年10月30日
デジクッパNo.13

おいしかった〜

ダ〜リン 一番おいしかったらしい。
デジクッパは 豚です。
とんこつスープに茹で豚とご飯が入ってるかんじ
スープはとんこつだけどあっさり 豚肉料理には必ずと言っていいほど あみ漬けがついています
豚肉にあうそうです。
あともちろんキムチなどなど
2011年10月30日
釜山No.12




東菜(トンネ)でおりて駅の前だけだけど歩きました
とても賑やかな街でした
東菜と言えば 温泉に
東菜パジョン
まだ2つとも味わってないので次の機会に
まだまだ知らない釜山がたくさんです。
2011年10月29日
3日目の夕食




デシ(豚)の焼き肉
やっぱり美味しい
ハルマッサージのお兄さんが教えてくれた焼き肉屋さんです。
それと韓国のアンパンを買って食べてみました。
見た目も味も日本の物と同じです。
2011年10月28日
釜山3日目マッサージ


朝は控えめトーストを分け合ってたべ
南浦洞にある
ハルマッサージへ
社長はまだ若く
とっても新鮮
おまけに日本語も話せ
安心安心
ホテルへ迎えにもきてくれます
レアもダ〜リンも
若い男子にしてもらいました

70分たっぷりしてもらいました。
手や足のパラフィンパックスポーツマッサージに
顔のスキンケアーまで
極楽〜ちもちいい〜

レアもダ〜リンも
ふと睡魔がおそい
その時イビキがー

恥ずかしい

マッサージが終わると
お茶と韓国のお菓子を出してくれ
釜山の見所やグルメなど教えてくれ 今回 くるみ饅頭の老舗を教えて下さり本当に良かった。
ハルマッサージもくるみ饅頭の店もかなりお気に入り
又、お世話になります。
2011年10月27日
釜山3日目朝



韓国の屋台に良くある
トースト
何回も行っているのに初めて食べました。
キャベツと卵を混ぜて
鉄板でお好み焼きのようにやきその上にハム
何だか不思議な味
屋台によってちがうんでしょうね
さー次は マッサージ
楽しみ
2011年10月27日
釜山2日目夜No.7




チャガルチ市場であなごや貝を食べました。
あなご最高!!
本当に美味しい
貝やムール貝のスープも何もかも最高に美味しい
アジョシ お世話になりました。
2011年10月24日
釜山2日目ランチNo.6





ふぐのコースを食べました
美味しかった〜
1人二千円ほどで食べられるなんて日本では有り得ない
食事をした後は自慢の屋上へ
街が一望できて最高でした
2011年10月24日
釜山海雲台No.5





とってもきれいで何だか気持ちがほっこり
とっても素敵な場所
あの砂浜にボーっと一時間でも座っていられるほど
海雲台はリゾートホテルがたくさんあり
免税店
屋台のような食堂もずらっと 洋服屋靴屋 小物屋 バックと楽しい街です。
とても1.2時間ではまわりきれない
一泊したい場所です。
2011年10月23日
釜山2日目の朝No.4





気持ちいい朝でした
一時間ほど歩き
部屋へもどり
フェピビンパを食べました刺身のピビンパです
野菜たっぷりで美味しかった チゲは美味しいけどかなり辛かった〜
チャガルチ市場で食べました
学生も登校してましたよ
釜山タワーも見えました
2011年10月23日
釜山屋台№3


かなり皆様 ご機嫌

まず出てきたのが
フルーツ+きゅうり
すべてざく切り
でも ついつい食べてしまう
お酒とムール貝を食べて
今夜は旅館へ
ダーリンは

吸うときも吐く時もうるさいうるさい
次の日 釜山のリゾート地
海雲台に行きます。
2011年10月22日
釜山の夜No.2





ホルモンおやじさん達と食事に行きました!
もちろん研修旅行なので
一軒では終わりませ
まずチェーン店で流行っている焼肉店
キムチや野菜などは
セルフで自分でとるシステム 気軽でいいですね
次は百年酒の直営店の
コジャレた居酒屋
ここはオリジナルのお酒がシャーベット状でピッチャーで出てきます。
凄く広いお店
なかなかお酒も入り
キブンジョアヨ〜

気持ちいい〜

次は大衆屋台でーす。
2011年10月22日
釜山よりNo.1

この何日かは釜山の旅をアップしていきたいと思います

朝 家を五時出発のはずが30分遅れ
8時30分のビートで
釜山へ
な、何とターミナルには
ホ、ホ、ホルモンオヤジ〜

偶然
アジョシの方は 会社の研修旅行みたいで団体でした
やっぱり本場で勉強されているので
ホルモンおやじさんがしている韓国居酒屋のチングは美味しいんだー
納得納得
スタッフさん達も礼儀正しく気持ちのよい人達でした
せっかくアジョシにあったのだから 美味しい釜山のお店をきき出すしかない
楽しい夜になりそうだ

そんなことを考えながら
釜山につき 旅館からピックアップにきていただき
旅館へ
もうお昼 ランチ

レアが行きたかった釜田市場へ 一言で言うと凄い
すごすぎる まるで市場の
迷路です
イラ韓で出たお店も発見
残念ながら工事中

写真はまた後でアップします。
デジカメで撮ったり携帯で撮ったり 整理しないとぐちゃぐちゃ
では アンニョン
2011年10月13日
ハングル

それなのに全く読めないハングル

勉強が嫌いなレアは
行ってただ楽しむだけ
まっいいか 韓国楽しもう!
Posted by レアチーズ at
14:56
│Comments(4)
2011年10月12日
今日の給食パン

今日の給食パンは
ごまとサツマイモのパンですよ
主食になるパンなので
甘くないです
焼きたてだから美味しいよ
Posted by レアチーズ at
11:54
│Comments(2)
2011年10月11日
桜?


その中の一本の枝に
な
な
なんと、桜の花が
今から冬に向かうのに
するとSわちゃんから
ね〜それ桜?
梅じゃない?
いや 桜よね〜
うさちゃん
Posted by レアチーズ at
20:34
│Comments(4)